【学割】はじめるよ!

【学割】はじめるよ!

☆認定調合師資格の受講料を学生20%学割

その他の講座は10%学割

※受講前に学生証や免許証、保険証など年齢が分かるもののご提示くださいね。

学生さんへお待たせしました~

2024年から大学生さん達の受講が増えとても嬉しいのです(^^♪

お香って中高年の物と思い込んでいたので、それが8年前から高校生もワンデー講座をご受講くださる方が増え、去年からは男女問わず大学生が増えています。

「香り」が好き!は老若男女関係ないのですね!!

思い返せば私が10才の頃、祖母と母からお香を教わりとても安らいだのを思い出して、そういえば「お香の香り」大好きな小学生だったな。年齢や性別なんて全く関係ないんだ!

学生さん達の繊細で鋭い五感をフルに生かしてる姿にとてもワクワクドキドキのパワーを頂くのです!

若い方たちの方が古き良き先人達の知恵や伝統をしっかり紡いでるって痛感するのです。

学生さん達と一緒にお香をおすすめします!アイデアやエネルギーは半端なく素晴らしいものを持っています!!

でね、私がそんな学生さんたちに何が出来るのかってずっと考えてて

「受講料」なのよね、学生さんは大学の単位を必死でとりながら隙間時間にバイトを詰め込んでいるの、そうだ私の娘も大学まで必死に通い単位をとり隙間にバイト生活、バイト代は交通費に消え・・・(´;ω;`)

学生さんの中には、自分のアパート代はもちろん、生活費も自分でバイトして自分で支払っている学生さんが多い事に驚きます。なんなら実家にも仕送りしている方もいらっしゃる。

そんな中でも「本物のお香の香り」を知りたいと探求されている学生さん達には感動です。若者たちに日本の香り文化、伝統を知って広めていただきたい!

詳細

・高校生以上の学生さん

・学生証明書、保険証、運転免許証をご提示いただきます

・対象講座:認定調合師講座、その他講座

・認定調合師:20%学割

・その他講座:10%学割

・受講方法:対面、オンライン、出張

・日時のご相談承ります


(お母さまに手作りお線香をプレゼントされる学生さんも!!)

注意

お振込をする前に、必ず私とZOOMもしくはお電話でお話をお聞かせくださいね。

学生さんの場合は、SNSに記載をしない事が多いです。記載をご希望の場合はその旨お知らせ願います。

PAGE TOP